Q.1 PNでもHNでもお名前をどうぞ。 |
Ponta48 |
Q.2 ハガレンキャラで一番愛しているのは誰ですか。 |
リザ・ホークアイ中尉 |
Q.3 そのキャラと一番相性がよさそうなのは? |
たぶん誰とでも合わせられる人だと思うんですけど、本人が興味もつ人間は限られてる気がします。原作で近しい人間はレベッカ・カタリナ准尉とロイ・マスタング大佐ですが、二人ともリザさんの興味を得るに足りうる押しの強さがあると思います。たぶん本人が静か目な性格だから、そこそこ口数が多くて存在感がある人が合うのだと思う。そういう意味ではアルよりはエド、シグさんよりはイズミ師匠、アームストロング少佐よりは少将、と合いそう。 |
Q.4 一番好きなシーンはどこですか。 |
早くも難問…!みんなどうやって絞り込んでいるのでしょう!? ちょっともう多すぎるのですが、とりあえず「約束の日」の最初から最後までと全て好きなのですよ…!! |
Q.5 一番好きなセリフを教えてください。 |
各キャラごとでも良いですか エド 『立って歩け 前へすすめ あんたには立派な足がついてるじゃないか』 ⇒第二話にして早くもはっとさせられました。 アル 『この身体は不自由だけど 不幸ではない』みたいなセリフ。 ⇒人間の三大欲求すべてが遮断された身体で、これを言えるアルは本当に偉大な少年だと思った。 マスタング大佐 『この国の礎のひとつとなって皆をこの手で守ることができれば幸せだと思ってるよ』 ⇒人の上に立つべき人の言葉だと思いました。 ホークアイ中尉 『いけない 上客がきてしまった』 ⇒直前までエリザベスとして芝居してたのに、この瞬間に戦闘モードに戻るのがカッコいいです。 アームストロング少佐 『吾輩一人 どうして尻尾を巻いて逃げられましょうか!』 ⇒この人も、イシュヴァールの頃と随分顔つきが変わったなあと思います。 アームストロング少将 『自分の頭で考えろ!』 ⇒働くようになって、これが人間として一番大事なことなのだと、ものすごく身に染みてます。 ホーエンハイム 『必要とか理屈とかじゃないんだ おまえたちが何より大事なんだ』 ⇒当時これを読んでいた少年少女たちも、今大人になって子供が出来た人もいるでしょうが、きっとみんなこのセリフを思い出していると思います。ホーエンハイムには何度も泣かされました・・・! |
Q.6 泣いてしまったシーンはありますか。 |
アームストロング姉弟の戦闘シーンと、アルの身体をどうやって取り戻すかを模索する時のエドとホーエンハイムのやりとり、エンヴィーとエドの死の間際にして自分を理解してくれた時のエンヴィーのある意味満足そうな表情あたりは何回読んでも泣いてしまいます。 |
Q.7 ベストオブ笑いドコロは? |
何も知らされないままひたすらバリーを匿わされてたファルマン准尉のあたりとか・・・。 |
Q.8 ハガレンと出会ったきっかけを教えてください。 |
流行ってたのは知ってたのですけど、軍人とか出てきてなんか複雑そうだし、絵柄も当初はそんなに好みに思わなかったので、避けてたんですよ。錬金術とかもっとややこしそうだし、当時そういう術とか能力系の少年漫画が乱立してて食傷気味に思って腰がひけたのもあります。 でもラルクにハマりたての頃に、ファンクラブ会報でユッキーがものすごく熱く語ってらしたのを見て、アニメ見てみようかな、と。ユッキーに感謝です。 |
Q.9 ハガレン愛して何ヶ月(何年)ですか? |
もう16年ですねえ・・・。 |
Q.10 東派?中央派? |
北 |
Q.11 実は一番悪いことしているだろうと思うのは誰? |
軍部上層部ですかねえ。グレミンとか。一番、信念がない。 |
Q.12 ベストオブ錬金術師キャラは誰? |
もっと長生きしていらっしゃれば、ホークアイ中尉のお父さまだったのだろうか。 |
Q.13 ベストオブ普通のキャラは誰? |
ある意味、スカーだと思います。あのように迫害されたら国家錬金術師を憎むのは当然だと思います。 |
Q.14 じゃあベストオブ敵キャラは? |
やっぱりブラッドレイかしら。 最後までホムンクルスとしての矜持を捨てなかったというところはある意味ではかっこいいし、でももともとはこちら側の存在だったところが・・・非常に悲しい運命。それでも最後に「善い人生だった」と死んでいったのが、人造人間と人間のハーフというどっちつかずという曖昧さを見事に凌駕していて、圧倒的な存在感のある人だったと思います。 |
Q.15 こいつだけは好きになれないっていうキャラはいますか。 |
プライドですかね。 影からこそこそっていうのが、、、、『プライド』の当て字を『矜持』ではなく『傲慢』にされたのがよくわかる子でした。 |
Q.16 ハガレンを書くとしたら小説・マンガ・イラストどれですか? |
漫画が描けたらいいですねえ。 |
Q.17 もしかしてもう書いてる? |
こう描いてほしいという希望はすごく強いのに、自分では全くコマ割りも浮かばないです。漫画家ってすごいですねえ。 |
Q.21 自分をハガレンキャラに例えると誰ですか?理由もどうぞ。 |
リアルな話、スロウスだと思います。怠惰だから。 人間キャラたちの中では、んー。。。これってキャラがいない。しいて言うと自信がないところはシェスカでしょうか。 自分から最も遠いのはオリヴィエ・ミラ・アームストロング少将、次に遠いのはリザ・ホークアイ中尉。・・・自分にないものを持っているキャラのことをやはり好きになるようです。 |
Q.22 では一番友達にしたいキャラは? |
生まれ変わったセリム。 |
Q.23 恋人にするとしたら? |
あの、いろんな意味で禁断の恋になりますが・・・・。 ヴァン・ホーエンハイム…の若い頃! めっちゃ美形!!やっぱあの一家は美形揃い!! ただ、妻子ありなうえ、なんか他にも山ほど懸念点はあるような気もするのですが。。。 エド、はウィンリィいるし、、、 アル、もなんかメイに怒られそうだし、、、 やっぱり美形一家には先約が多そうです。。。。 |
Q.24 結婚相手にするなら? |
リアルの世界でもどういう相手がいいのかもはやわからなくなっているので、漫画のキャラとなると余計にわからない・・・・。 少年たちの中でいうとリンが一番好み。いつもへらへらしてるけど中は冷静で覚悟も大きいところがよい。 マスタング組の中でいうとブレダ少尉が一番好み。垂れ目の頭脳派というのはポイント高い。 他いろいろいれるとフー爺さんも好み。 |
Q.25 一番好きな女の子(女性)キャラは誰ですか? |
リザ・ホークアイ中尉。 この歳にして「自分で決める」がしっかり出来ているのが尊敬する。 あと、戦闘力が射撃だけでなく運動神経という意味も含めて高いのがカッコいい。 一番尊敬したのは、やはり約束通り、道を踏み外しかけた大佐を本気で殺そうとしたところですかね。並大抵の覚悟ではないと思うのですよ、彼女の軍人人生捧げた人を自らの手で殺そうとするのは。これこそ真の強さというか、真の忠誠心だと思いました。 口数は少ないけど感受性は高いところも可愛らしくて好きです。 |
Q.26 では一番好きな男の子(男性)キャラは? |
エドワードです。 自分に出来ることは最大限頑張るし、でも物語の途中からはあまりにも巨大な相手と戦うようになって、大人たちに頼るということも覚えて、真の人間力を高めていったところが、すごいなと思います。強いけどかわいげがある子、魅力的な人だなと思います。 |
Q.27 ロイ大佐の手帳をこっそり見てしまいました。なんて書いてあった? |
意外と普通にクリス・マスタングの連絡先とかじゃないですかね? |
Q.28 アームストロングさんがこっそり誰かをスケッチしていました。相手は誰? |
姉上ではないと思う。 |
Q.29 毛糸のパンツ発見!はいてるのは誰? |
シャオメイだったら良いのに。 |
Q.32 この人絶対O型だー!という人はいますか。 |
ホークアイ中尉 アル ホーエンハイム グラマン |
Q.35 勝手にハガレン1話分、好きな話を描いていいよと言われたら何を描く? |
エドとアルのその後を〜〜!読みたくて読みたくて、震える。 |
Q.38 錬金術がひとつだけ使えるとしたら何をする? |
虹をかける錬金術。 職場まで直線で自転車で走りやすいのを作っていただきたい。。。 紫外線は100%カットでお願いします。 |
Q.42 コミックス派?本誌派?それともアニメ派? |
最後の方は全部かってたなあ・・・ |
Q.43 コミックスの表紙は必ず外してみる? |
はい |
Q.44 コミックスにさらにカバーをかけるのは当たり前? |
いえ |
Q.45 実は鋼グッズを持っている(同人系・懸賞含む、付録含まず) |
昔なぜか香港のガチャガチャでキーホルダーをゲットしました。 全部捨ててしまいましたが・・・・。涙 |
Q.46 ガンガンを買って鋼だけ切り取って保管している? |
保管しておけばよかったなあ・・・。あの時は10年経ってもいまだにこれほど熱量があるとは、むしろあの頃より熱量が増えるとはさすがに思ってなかったですから・・・。 |
Q.47 自慢できるほどハガレンは熟読している? |
まだまだです、ほんとに。ハガレンて結構ガチで心酔してる読者が多い印象なので、私はかなり読み込みが浅いと思います。熱は高いんですけど。 |
Q.50 さてやっと半分だ。とりあえずこの100の質問の感想でも。 |
え、まだ? |
Q.51 荒川先生のホームページは毎日チェックしている。 |
なくなりましたよね・・・ |
Q.52 ハガレンを好きになってよかったこととかあれば、どうぞ。 |
自分の頭で考えようと努力するようになった。 |
Q.53 ガンガンは武器だと思う。 |
はい |
Q.99 あなたにとって『鋼の錬金術師』とは? |
ありきたりですが、バイブルです。 |